「 投稿者アーカイブ:kamin0820 」 一覧
-
-
ついに夏休み突入! ~娘の幼稚園の変遷を振り返る③(イスラエル渡航前)~
娘が今までに通ってきた、7カ所もの幼稚園・保育園(国はイギリス・イスラエル・日本・カナダの4カ国)。 今回はその締めくくりとして、イスラエルの幼稚園についてご紹介しようと思います。 ・・と思っていたの ...
-
-
ついに夏休み突入! ~娘の幼稚園の変遷を振り返る②(イギリス編)~
さて、娘は、イギリス・イスラエル・日本・カナダで、実に7カ所もの幼稚園・保育園に通いました。 (➡前編はこちら:ついに夏休み突入! ~娘の幼稚園の変遷を振り返る①(カナダ編)~) 今回は ...
-
-
ついに夏休み突入! ~娘の幼稚園の変遷を振り返る①(カナダ編)~
カナダにやって来て、約1カ月半しか通えませんでしたが、娘の幼稚園が6/27(木)に終了し、9月の小学校入学まで、丸2カ月の長い長~い夏休みに突入しました。 カナダの幼稚園の終了日は、いつもと変わらずお ...
-
-
街は綿毛のブリザード!夜10時過ぎても空が明るい! ~カナダの現地情報③ エドモントン・夏(2019)~
■冬は極寒でも夏は暑い!!タンポポの綿毛が吹雪のごとく舞う 私と娘がカナダにやって来たのは5月7日でした。 渡航前からちょこちょこエドモントンの気温はチェックしていましたが、日本よりはもちろん気温は低 ...
-
-
カナダでの新生活がスタート
2019/06/08 -■カナダ生活
長らくブログの更新ができませんでしたが・・ 2019年5月7日、遂にカナダにやってきました! ちょうどカナダに渡航して1カ月が過ぎ、ようやく生活も落ち着き、ブログを再開する元気が出てきました。 夫が先 ...
-
-
海外移住の悲哀あれこれ
2019/03/02 -★トピックス
いよいよ私と娘の渡航が5月に決まり、渡航準備が慌ただしくなって来ました。 我が家の海外移住は、いわゆる日本の会社からの駐在や海外出向ではなく、現地の会社に就職するパターンですので、渡航に関する費用、渡 ...
-
-
スマホが凍死する寒さ! ~カナダの現地情報② エドモントン・冬(2019)~
2019/02/03 -■カナダ生活
さて、お次は現代生活の必需品、スマホについてレポートします。 日本のキャリアは出国当日に成田空港で解約していった夫。 早速現地で契約しようとしたらしいのですが、simフリーの機種を持って行ったにも関わ ...
-
-
極寒の地の服装は? ~カナダの現地情報① エドモントン・冬(2019)~
2019/02/01 -■カナダ生活
夫のカナダへの入国はてんやわんやでしたが、入国後は何とかスムーズに暮らせているようです。 色々と現地情報も分かりましたので、これからいくつかお伝えしていきたいと思います。 まずは生活の基本、現地での服 ...
-
-
綱渡りだったカナダ入国<後編> ~アメリカの空港でまさかのETA申請~
2019/01/20 -■カナダ生活
こちらは、綱渡りだったカナダ入国<前編> ~成田空港でまさかのESTA申請~ の続編になります。 さて、前日に大変な思いをして夫をカナダに送り出し、私は娘と一緒にぐっすり眠っていました。 明け方6時半 ...
-
-
綱渡りだったカナダ入国<前編> ~成田空港でまさかのESTA申請~
2019/01/15 -■カナダ生活
先日、夫がカナダに向けて出発しました。 結論から言うと、カナダには入国できました。 無事に入国、と言いたいところですが、無事には行きませんでした。 信じられないトラブルが発生したのです。 トラブルその ...
-
-
イスラエルより無事帰国。そしてカナダへ。
久しぶりの更新になりました。 11月末に夫がイスラエルでの3カ月間の仕事を終えて無事に帰国し、明日、カナダに向けて出発します。 夫がイスラエルにいる間に、イスラエルとパレスチナの対立が激化しミサイルが ...
-
-
年齢の壁を越える!
2018/11/18 -■NZ生活(ワーキングホリデー), ★トピックス
日本人(特に女性)が年齢をとても気にすることは世界的に有名ですが、ご多分に漏れず、かつては自分もそうでした。 日本で生まれ育てば、いわゆる思春期以降は、女性は若ければ若いほど価値があるかのような風潮に ...
-
-
英語が苦手ですが何か
英語で心が折れた経験、ありますか? 私は英語が得意ではありません。 この年齢になって他人のせいにするのは好みませんが、英語に対する苦手意識は、確実に中学時代の英語教師が戦犯であると言えましょう。 私の ...
-
-
自分を認めてあげた日 ~ある日、ニュージーランドのオークランドで~
2018/11/02 -■NZ生活(ワーキングホリデー)
2005年8月(南半球のニュージーランドは冬)の夕方、私はオークランドの街を歩いていました。 てくてく、てくてく、歩いていました。 ニュージーランドにワーキングホリデーで渡航してから半年程が経過し、私 ...
-
-
海外に興味を持ったきっかけ
2018/10/26 -★トピックス
そもそも、どうして私が海外に興味を持つようになったかをお話ししておきたいと思います。 それは高校時代に遡りますが、当時私が一番仲良くしていた友達が、いわゆる帰国子女でした。 といっても彼女が海外で暮ら ...
-
-
カナダ渡航決定
2018/10/17 -■カナダ生活
一月ほど前になりますが、カナダへの渡航が決定しました。 予定では年明けすぐで、現在、就労ビザ申請に必要となるLMIAの手続き中です。 最短であれば、11月末頃にLMIAが承認される見込みとのこと。 こ ...
-
-
海外移住の始まり ~鬱寸前にまでなったイギリスの天候について~
2018/09/11 -■イギリス生活
私たち夫婦が初めて海外移住をしたのは、イギリスです。 夫の海外就職活動を経て、イギリスとカナダの会社から内定をもらい、夫はイギリスの会社を選びました。 イギリスの就労ビザに必要な英語のスコアがなかなか ...
-
-
今、再びのイスラエルへ
2018/08/27 -■イスラエル生活
久しぶりの更新になります。 昨年末にイスラエルから帰国してあっという間に8カ月が経過しました。 本当に不思議なのですが、日本にいると時間の流れるスピードが違います。 今現在働いていることも、大きな要因 ...
-
-
さらばイスラエル!!来た、見た、去った、激動の4ヶ月間。
2017/12/26 -■イスラエル生活
イスラエル生活を始めて、娘の幼稚園をようやく見つけて通わせ始め、自由な時間ができて、やっと始めることができたのがこのブログでした。 しかし、信じられないことに、私は今、日本にいます。 まだその事実が受 ...
-
-
ケンタッキーの「チキンの香り?」の入浴剤が話題、しかしイスラエルにはケンタッキーがない!?
■あのオリジナルチキンが入浴剤に!? ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)が、2017年11月1日から11月15日まで、「チキンの香り?」の入浴剤のプレゼントキャンペーンを実施することが話題になっ ...